花粉症治療

こんばんは

もうすぐ花粉のシーズン到来です 
と言っても、花粉は年中飛び交っています

関東地方では

1月~4月 スギ花粉
5月~6月 ヒノキ花粉
6月~8月 カモガヤ花粉
8月~9月 ブタクサ・ヨモギ花粉

が花粉の飛散の多い時期になります

そろそろ症状が始まってきている方もいるかと思います

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ など・・・ 

強い症状を出す前に対策を始めることをおすすめします

当院では、鍼灸での花粉症治療を行っております。

免疫力の調整やを身体の調子を整えておくことで、

症状の改善を期待することができます

花粉症でお悩みの方、気軽にご相談ください 

尚、勝手ながら 2/9(月)は社員研修の為、休診させて頂きます。
よろしくお願いします。

大森駅前治療院 受付 藤井
03-3768-3033

http://www.medicalcareoomori.com/


平日 10時~22時
土曜・祝日 10時~20時
定休日 日曜

 

 

 

2015年箱根旅行

こんばんは!

まだまだ寒い日が続いています
北日本では大寒波で雪がすごいみたいなので、雪が降ってる地域の方限らず、外出には気をつけて下さいね。

さて、先日、会社全体で研修旅行へ行って参りましたにこ

行き先は箱根

バスでゆったり揺れながら、 研修スタートです!
 

座学から実技までしっかりと内容の濃い研修をしました。

研修が終わると… お食事タイム
 

豪華な食事を頂きました。
温泉にも浸かり、気持ちリフレッシュ!

治療院をより良くする為に各院グループに分かれてミーティングを行いました。


その後は交流会を行い、いろんな意見やお話を聞きました。


2日目も研修からスタート!
気合を入れて頑張りました!

その後、御殿場アウトレットへ


お買い物をして、帰路に着きました。

かなり濃厚な研修を受けることが出来ました。
今日から、気持ちを切り替え早速実践です

皆さまが気持ちよく来院できるように大森駅前治療院スタッフ一同、心よりお待ちしております。

大森駅前治療院
TEL:03-3768-3033

http://www.medicalcareoomori.com/

バースデー

こんにちは。
受付の藤井です。

早いもので2015年も1ヶ月が過ぎようとしています。
昨日は都心でも雪が降り、まだまだ春の訪れは先なのかなぁと思うような寒さが続いていますね。

さてさて、1月27日は瀧浪先生が30歳のお誕生日を迎えられ、スタッフでお祝いをしました。

瀧浪先生は動物が大好きで、先日も施術中に猫が人間の赤ちゃんを温めて寒さから救ったという心温まる話をされていました。

赤ちゃんと言えば!佐々木先生に第一子となる男の子が誕生しました。
佐々木先生は柔道整復師として捻挫などの怪我の治療を行なっています。

いつも笑顔で穏やかですが、怪我のリハビリの指導の時は熱い男になっております!!

私生活も充実して今まで以上に治療も頑張ってくださいます!

寒さや天候不順でお身体に不調が出やすい時期ですので気になることがございましたらぜひ一度当院にご相談くださいね。

 

大森駅前治療院
TEL:03-3768-3033
HP :http://oomori.medicalcare.co.jp/
 

 

 

 

☆鍼灸勉強会☆

こんばんは

雪がちらついたりしていますが、皆様寒さに負けないように暖かくしてくださいね

さて、先日の日曜日に社内で定期的に行われている鍼灸勉強会に参加してきました

今回のテーマは下肢。
 

基礎的な下肢の筋肉から症状、東洋医学的所見などを勉強します

メディカルケア各院の鍼灸師が集まる為、様々な意見、見方が知ることが出来、治療の幅が広がる機会でもあります
 

 

 

たくさんの人数が参加していることもあり、みんなが見えやすくわかりやすい講習になっています
 

 

 

 


細かい指導も受けて、実際に患者さん一人ひとりに合わせて治療出来るように技術の向上に努めています

足の症状でお困りの方は気軽にご相談ください

大森駅前治療院
TEL:03-3768-3033
HP :http://www.medicalcareoomori.com/

年始のご挨拶

明けましておめでとうございます晴れ
昨年はひとかたならぬご厚情を賜り、大変ありがとうございましたm(_ _)m
皆さんのおかげで良い新年を迎えることが出来ましたニコニコ

今年はひつじ年ですねおひつじ座

ひつじ年のは人情味のある温かみを感じさせる人だそうです!!
また、芯が強く負けず嫌いの頑張り屋さんなところもあるそうです(^O^)/
ひつじ年の人は当たっていますか??

さて、新年から受付社員のスタッフが増えましたので、ご紹介しますひらめき電球
藤井さんです黄色い花

先月まで渋谷のヒカリエで働いていたようなので、もしかしたらすれ違っていた方も多いかも…!?
また、犬が好きでスピッツを飼っているそうですわんわん
癒されますよね~音譜

大森駅前治療院では、今年も皆さんの健康になるお手伝いをさせていただきますニコニコ
久しぶりの学校や仕事になると思いますので、何か不調を感じましたら、お気軽にご相談ください!!
大森駅前治療院のスローガンでもある【最高の治療・最高の笑顔・最高の真心】を持って治療を行って参りますキラキラ

本年もどうぞよろしくお願いします。

大森駅前治療院
TEL:03-3768-3033
HP :http://www.medicalcareoomori.com/

AD

皆様、よいお年をお迎えください。

こんばんは。

2014年も残すところあとわずかとなりました。
今年も大変お世話になりました。
皆様はどんな一年になりましたか?

大森駅前治療院は、たくさんのイベントを通して
他院のスタッフとの交流がありました。
色んな人の話を聞いて知識を付け、実りの多い一年になりました。
これからも刺激を沢山受けて、より皆様の為に邁進していきます。

今日は毎年恒例の年越しそばをみんなで食べました!

みんなで食べるお蕎麦は美味しいですね^^
年越しそばは他の麺類に比べて切れやすいことから「今年一年の厄を断ち切る」という意味があるそうです。
また、昔からそばは内蔵に溜まった毒素を取り払ってくれると思われて来たそうです。
その為、新しい年を健康で迎えられるようにと大晦日の夜に食べていたとされています。

皆さんも厄を断ち、健康で良い年を迎えられるようにお蕎麦を食べましょう!

尚、当院の年末年始の休診期間は下記の通りです。

年末年始休診期間

12月31日(水)~1月4日(日)

1月5日(月)から通常診療を行います。

皆様良いお年をお迎えください!

 

大森駅前治療院 
www.medicalcareoomori.com/
平日 10時~22時
土曜・祝日 10時~20時
定休日 日曜

 

 

 

 

長谷川先生の結婚式

 


こんばんわお月様
受付の須藤ですクマ

昨日は、長谷川先生の結婚式に大森のみんなで参加してきました音譜

景色も絶景アップ
天気も最高晴れ

長谷川先生も綺麗チョコ

素敵な旦那さんドキドキ

本当に本当に素敵な結婚式で
幸せを分けてもらっちゃいました(-^□^-)

今後も変わらず明るい笑顔で治療に励んで
くれると思いますので、宜しくお願いしますニコニコ

さて、今年も残りわずかとなりましたね!!
そして寒いっ雪

やはり師走!!疲れて来院される方が沢山!!
今年は30日まで診療しております星

年末は大変混み合いますので
早めにご連絡くださいね(^-^)/

ご来院お待ちしております音譜

大森駅前治療院 須藤
http://www.medicalcareoomori.com/
TEL 03-3768-3033

ちょっと早い忘年会♪♪

こんばんわ星
受付の須藤ですパンダ
今日は寒いですね~(>_<)
いよいよ12月、冬本番っ雪という感じがしますっ

さて、弊社メディカル・ケアでは一足早く忘年会を行いました(^O^)/
社員全員が集まる機会は年に数回しかないので、
みんな他院の方との交流を積極的に行い、
お酒もたしなみつつ有意義な時間を過ごすことができましたキラキラ

大森チームも介護やリハビリデイサービスの方も含めるとだいぶ大人数に成長しました音譜

更に、全体での集合写真はひときわ人数が増え、会社の成長が伺えますニコニコ

月島の愉快な仲間たちからクリスマスプレゼントも抽選でいただきました目ラブラブ

また、今年1番大森で輝いていたスタッフ賞で、玄徳先生が選ばれました(-^□^-)

玄徳先生は訪問から外傷治療、ネパール灸の導入等
様々な知識と経験を活かして活躍しておりますひらめき電球

メガネをかけている患者さんが来院されると、
外と院内の気温の差からメガネが曇ってしまう患者さんが増えてきて、
「あっ、メガネが…メガネ曇っちゃいますよね(笑)」
という会話が定番になってきて、
今年もこの季節がやってきたなぁと思っております(^-^)/

皆さま、風邪には十分お気をつけてくださいねカゼ
そして、元気に新しい年を迎えられるよう、当院でもお手伝いできればと思いますニコニコ

今年は30日まで診療しておりますひらめき電球
ご来院お待ちしておりますクローバー

大森駅前治療院 受付 須藤舞
TEL:03-3768-3033
HP :http://www.medicalcareoomori.com/

受付新人スタッフのご紹介

こんにちは、受付の須藤ですパンダ
本日はボジョレー解禁日ですねワイン
私は昨日夜中に、早速解禁ワインを楽しみました(^_^)v

さてさて、受付に新しいスタッフが入りましたので、ご紹介いたします黄色い花

まず、【仲間さん】ですニコニコ

仲間さんは、美容師を12年やられていたので、髪のお悩み相談も受付ちゃいます(^O^)/
また、小学生まで沖縄の宮古島に住んでいたそうなので、沖縄トークも展開できますので、楽しくおしゃべりしてみてくださいね音譜

次に、【金澤さん】ですニコニコ

金澤さんは、非常勤スタッフなのであまりお会いできる方は少ないかもしれませんが、前職でフォルクルワーゲンの受付をしていたので、フォルクスワーゲンファンの方がいらっしゃいましたら、是非是非声をかけてあげてください(^O^)/

2名が加わり、新たな大森駅前治療院の受付になっていきますが、全スタッフ笑顔でお出迎えとお見送りをさせていただきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します(-^□^-)

最近、急に寒さが厳しくなり、急性の痛みや体の不調を訴えて来院される方が多くいらっしゃいますしょぼん
この時期は出来るだけ湯船に浸かって身体を温め、そのまま睡眠をしっかりとっていただくのが健康の秘訣です温泉

また、大森スタッフは全員インフルエンザの予防接種を受けております(^^)/
もう予約受付が始まっておりますので、皆さんも早めに受けておくことをオススメしますキラキラ

今年は12月30日まで診療しております星
今年も残り僅かとなりましたが、残りの2014年も元気に乗り切っていきましょうニコニコ

お待ちしております音譜

大森駅前治療院 受付 須藤舞
http://www.medicalcareoomori.com/
03-3768-3033

10月誕生日会

こんにちは黄色い花
受付の須藤ですパンダ

もぉ10月もあと少し!!
今年もあと少し!!
こないだ年越しそばを皆で食べたと思っていたら…
早いものですね(>_<)

この土日はハロウィンパーティーがいろいろなところで
開催されていたみたいで、電車の中や街のあちこちでトリックオアトリートでしたハロウィン
院内もハロウィンの飾りでいっぱいですよ(^O^)/

さてさて。
10月はスタッフの誕生日が多く、沢山ケーキを食べましたケーキ

毎回恒例の誕生日祝いっニコニコ相変わらず仲良しです(-^□^-)

週末は暖かったですが、また寒くなるようで、身体がおいついていかない毎日ですねあせる
今年は12月30日まで診療することが決まりましたひらめき電球
残りもあと2ヶ月★

インフルエンザや風邪が流行ってくる時期になりますが、
体調を崩さないで今年を乗り切れるよう、お身体のことで
お悩みがある方は1度ご相談くださいニコニコ

大森駅前治療院
受付 須藤舞
http://www.medicalcareoomori.com/
03-3768-3033