2年ぶり新人研修!

こんにちは!

大森駅前治療院です!

ゴールデンウィークも過ぎて早1週間、

皆様も通常の業務を再開し疲れが出やすい時期になっていると

思われます。

更に梅雨の時期にも突入し、急激な寒暖差も現れはじめて来るので、

体調管理の方をしっかり整え、来たる夏に備えましょう!

 

さて、弊社では先日、約二年ぶりに新人研修会を行ないました!

昨年度と今年度の新人スタッフを中心に

各院の院長、先輩スタッフ等が参加し、

大いに盛り上がりました。

研修では、新人スタッフの自己紹介に始まり、

弊社の歴史や理念の説明、

社会人ひいては治療家としての心構えや在り方、

目標を具体化して計画・実行に移す考え方などを

グループワークを交えながら講義していただきました。

弊社の理念である自助・共助・公助の意味を再確認し、

地域の皆様の健康に貢献していく気持ちを

スタッフ一同、より一層強く認識したと思います。

 

研修の後には懇親会が行われました。

他院の先生方にお会いする機会も限られていますので、

院の垣根を超え、大いに親睦を深められたかと思います。

 

今回の新人研修会で学んだ事をこれからの治療に活かし、

治療、サービス共に更なる発展をしていきますので

今後ともよろしくお願致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強会

こんにちは

大森駅前治療院の秋田です。

 

今年のゴールデンウィークは2年ぶりに、宣言が解除された連休となり、久しぶりに羽を伸ばせた休暇となったのではないでしょうか。

 

まだ季節は早いですが、天候に恵まれない日が続き梅雨にでもなったような天気で憂鬱ですね

 

こういった悪天候の日には寝違えやぎっくり腰になりやすくなります。

 

5月8日に行われた勉強会では、姿勢の成り立ちから考える全身把握、寝違えやぎっくり腰にフォーカスし抗議して頂きました。

 

今回の講義の内容を皆様にお伝えし、急な痛みに遭われた時の為に少しでもためになる情報を発信していきたいと思います。

 

はじめに、姿勢は皆さん気になりますよね。猫背や、反後り、肩が片側に傾いていたり・・・なんて個人個人で姿勢は違います。

 

正しい姿勢というのは

耳の穴(外耳口)、肩の端(肩峰)、太ももの横の出っ張っている骨(大転子)、膝関節、足の外くるぶし前(外果前方)が

一直線に並ぶ状態です。

 

最初の講義では姿勢の歪みで起きる脚長差にフォーカスをして話しをしていただきました。

 

脚長差が起きる原因として骨盤の歪みが考えられます。歪みによって脊椎が傾き姿勢が崩れ、崩れた姿勢を保つために筋肉に負担がかかります。

 

筋肉の凝りには必ず何らかの原因があるんです。

 

 

次の講義では寝違えについてです。

 

症状に合わせて、3段階に分ける事ができます。

 

一度損傷:痛いけど動かせるもの

二度損傷:痛みが生じ、そこで動きが止まるもの

三度損傷:痛みで動かせないもの

 

一度損傷はマッサージや鍼などの手技が効果的です。

二度以上の損傷では、必ずしも手技が効果的とは言えません。

 

その場合には捻挫や骨折で固定が必要な事と同じで、寝違えでも固定が必要になります。

 

寝違えの固定には頚椎カラー(頚部に代わり頭の重さを支えてくれる固定具)やテーピングが効果的です。

 

 

後半にはグループを作って、ぎっくり腰をテーマにグループワークを行いました。

 

1番白熱した話題は「冷やすか、温めるか」についてです。

 

よく患者さんにも聞かれる事がありますが、ぎっくり腰は温めた方がいいか、冷やす方がいいか。みなさんはどちらがいいと思いますか?

 

実はこれ、治療者によっても見解が分かれる永遠のテーマだったりします。

 

そもそもぎっくり腰はなぜ起こるのか?

 

重いものを持ち上げたり、変な体勢で寝てしまったりと色んな理由があると思いますが、根本には「冷え」が隠れています。

 

ですので、どちらか迷ったらまず温めてみて下さい。もし、温める事を体が拒否していたら、不快に感じたり、ズキズキ痛みが増して来ます。

冷やすのはそれからでも間に合います。

 

先に冷やしてしまうと、血管が収縮し組織の活動は停止してしまいます。

そうなると温めようと思っても時はすでに遅し。活動が止まった組織を温めるのは容易ではありません。

 

「ぎっくり腰をしたら温める。不快だったら冷やす」

 

以上をやってみてください。

 

ぎっくり腰や寝違えの重症度によっては先ほども言いましたが、固定が必要なものもあります。

無理に我慢せずお気軽にご連絡下さい。

 

DSC_0149

 

鍼灸師会

こんにちは!大森駅前治療院の佐久間です。

皆さん体調はいかがでしょうか。蔓延防止措置が解除され日常が徐々に戻りつつありますが、

コロナが完全に収束してないので普段の手洗い・うがい・消毒・マスクは引き続き気を付けて過ごしましょう。

最近では天候が不安定な状態が多く自律神経が乱れやすくなっています。自律神経が乱れると様々な症状が体に現れます。

鍼灸・マッサージ・カイロで自律神経の調整は可能なので体調が優れない方はお早めにご連絡ください。

 

さて、先日R4年度最初の鍼灸師会(勉強会)が行われました。

各院の鍼灸師が集まり今回は経筋治療・舌診について学びました。

経筋治療とは、経絡の流れ上にある筋に対して行う治療で遠隔的な治療ができます。急性なのか慢性的なのか、その時々の状態

に合わせて使用する穴は変わります。

東洋医学では脈診・腹診・舌診といった身体がどのような状態なのか診察する方法があります。

舌診では舌の色や形などで状態を判断します。

座学後に実技を行い実際の臨床をイメージしながら練習を行いました。

学んだ知識・技術を直ぐに治療に取り入れ勉強会で学んだことを生かしていきます!

突然『舌を見せてください』っと言われても驚かないでくださいね。笑

 

~お知らせ~

基本的にはGWは営業しておりますが一部休診日がありますのでお間違いないようお願いいたします。

【休診日】5/1㈰、5/3㈫

 

 

 

年始の診療案内とご挨拶

こんにちは❗️

大森駅前治療院の秋田です😊

 

今年も一年、大森駅前治療院にご来院頂き誠にありがとうございます。

 

~~~お知らせ~~~

12/31(金)〜1/3(月)まで

お正月休みとなります🎍

~~~~~~~~~~

さて、来年は寅年ですね🐯

寅年には「成長」と「始まり」という意味があるそうです☝️

さらに2022年は36年に一度の「五黄の寅(ごおうのとら)」の年でもあります❗️

五黄の寅とは、古代中国の民間信仰である九星を組み合わせた「五黄土星(ごおうどせい)」と十二支の「寅」が重なる事をいいます。

この年に生まれた方は五黄土星の「周囲を圧倒するパワー」と寅年の「強い正義感と信念、行動力」を合わせ持つ強い運勢の持主と言われています🐯🔥

 

そして何を隠そう、わたくし秋田は五黄の寅の生まれなのです❗️✨

私の居る大森駅前治療院はパワースポットになる事間違いありません❗️

 

来年はより一層成長した大森駅前治療院で、皆様の健康のお力になれたらと思っています😊

 

本日12/30(木)は今年最後の診療を終え終業後はスタッフみんなで年越しそばを頂きました。

 

 

来年は1/4(火)から通常診療致します。

また、1/10(月)も10:00〜20:00まで診療していますので、何かお困りの事がありましたらお気軽にご連絡下さい。

母指球が痛いのは呼吸器系が悪い!?


こんにちは!
大森駅前治療院の秋田です。

緊急事態宣言は明けましたが、まだまだマスクの外せない日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

朝夜の気温が下がり寒暖差の激しい日が続き、ギックリ腰寝違え等の患者様が増えています。
こういった症状を予防する為には、不調をそのままにせずに、しっかりと睡眠を取り疲れを溜めない事が大切です。

中にはしっかり睡眠を取っているにも関わらず、疲れや不調が取れない方もいらっしゃいます。

そう言った方はご自身の回復力が低下している事が考えられますので、この場合は治療が必要になります。

当院で行なっている鍼灸・マッサージ・整体などは自然治癒力を回復させる為に効果的です。

今回は11/21(日)に開催された社内勉強会が開催された内容が今の季節の症状にも効果的なのでその一部をご紹介していきます。

皆様は東洋医学の考え方で「経穴」「経絡」というものはご存じでしょうか?

経穴はいわゆる「ツボ」です。押すと気持ち良かったり、ズンと響くような感じがするところで、全身に365穴存在します。

このツボには1ずつ胃腸のツボ、冷え性のツボ、腰痛のツボと役割があります。ツボは1つずつ繋がっていて1本のラインとなり、このラインを「経絡」と言います。

また経絡は臓器とも繋がりがあり、例えば胃が悪くなるとその状態は胃の経絡に現れてきます。

この時期に多いのは咳、鼻水などの呼吸器系の疾患です

呼吸器は肺ですので、その状態は肺の経絡に現れます。

肺の経絡は中焦に始まり、いったん降りて大腸を纏い、戻って体表に出て上肢前面の外側を行き、親指の爪の生え際に終わる。

と難しい事を言っていますが、手の平を前に向けた時、腕の外側を走っているのが肺の経絡です。

肺の経絡が悪い時に1番良く反応するツボが手の母指球にある「魚際」というツボです。

母指球を押して痛みがある方は、もしかしたら肺や呼吸器に問題があるのかもしれません。

もし痛みがあったらお灸が効果的です。

お灸を母指球に乗せ火をつけると、熱刺激によって痛みが取れてくるのが分かると思います。その熱は経絡を通って肺を刺激し活性化させる事で呼吸器が元気になるという仕組みです。

お灸は実際に捻ったり、鍼治療を一緒に行う事で効果が高くなりますので、お困りの際はご連絡下さい。

当社は以前より2か月に1度、社内の鍼灸師が集まり技術向上に励んでいましたが、コロナの影響により全院集まっての勉強会はできていませんでした。

今回久しぶりの開催でお会いできていなかった先生方と交流ができ大変有意義な時間を過ごす事が出来ました。

また今年は12/30日まで診療し、来年は1/4(火)からの診療になります。
年末年始は問い合わせが多くなりますので、あらかじめ予約をしておく事をお勧めします。

 

国試黒本治療家フェアに参加してきました!

こんにちは!大森駅前治療院の佐久間です。

7月18日(日)池袋のサンシャインシティで行われた国試黒本治療家フェアに参加してきました。

44社もの企業が参加し大きな企業説明会になりました。

12時~18時までの6時間説明会を行ない30名以上の学生に説明をさせていただきました。

学生の反応が良く、参加したスタッフ一同手応えを感じる良い説明会になりました。

 

大森駅前治療院では見学やインターンの募集を行なっています。ご連絡お持ちしております。

 

~お知らせ~

7月22日、7月23日の祝日は営業しております。

営業時間は午前10時~午後8時までになります。

企業説明会に参加してきました!

こんにちは。大森駅前治療院の佐久間です。

 

7月10日(土)に新横浜にある呉竹鍼灸柔整専門学校で行われた企業説明会に参加してきました。

去年の今頃は私も就職活動を行っておりましたがコロナに対して不透明なことが多く対面での説明会は実施されず就職活動が大変だった思い出があります。

 

コロナ渦での企業説明会ということもあり、感染症対策が十分にとられた状態で実施されました。

 

説明会では多くの学生さん達が参加し、会社の説明を熱心に聴いて不明点など質問をしっかりされてました。

 

学生の若々しいパワーを目の当たりにし、私もまだまだ頑張らなきゃ駄目だなと感じました!

 

大森駅前治療院では元気で明るいスタッフを募集しています!

興味がある方は1度見学にいらして下さい。

 

 

〜お知らせ〜

7月22日23日の祝日は休まず営業しております。

営業時間は午前10時〜午後8時までになります。

 

新型コロナワクチン&東京オリンピック

こんにちは!

大森駅前治療院の秋田です。

昨日6/27(日)は医療従事者枠で一足先にコロナワクチンを打ってきました。

築地の会場に到着するとまず事前に書いておいた予診表を確認してもらい次のブースへ向かいます。

くねくねとしたルートを歩く事2分

ブースに到着すると身分証の確認検温を行った後一枚の紙を渡され、読みながら次のブースへ移動する様に指示されます。

その紙には

待ち時間での感染対策のお願い

ワクチン接種後現れる副反応

体に異常が出た場合の相談窓口

などが詳しく書かれていました。

一通り目を通すと次のブースへ到着。

面談ブースはまるで刑事ドラマで出てくる取調室のような作りで緊張感が増してきます。

医師からワクチンの説明を受けいよいよ接種ブースへ向かいます。

接種前に生年月日で本人確認。

左肩を出しワクチンが打たれます。

注射の痛みは殆どありませんでした。

ワクチン接種が終わるとバスに案内され15分の経過観察をし終了となりました。

副反応には個人差はあるようで、僕は肩が少し腫れて痛みがある程度で発熱はなかったので今日も元気に出勤しております。

大森駅前治療院のスタッフは全員ワクチン接種に申し込みをしており、随時受ける予定です。

 

来月には東京オリンピックがあります。

7月中旬から8月上旬はオリンピック週間という事で祝日が変更になっています。

それに伴い、当院の営業も7/22(木)〜7/24(土)、8/9(月)10時〜20時までとなっております。

最近はご予約の患者様で混み合っております。

ご予約の際は早めにご連絡をお願いします。

入社式・GW診療のご案内

大森駅前治療院の秋田です!皆さん体調はいかがでしょうか。

桜がいつの間にか散ってしまい本格的に春の到来を告げているようですね♪

桜、春と言えば!そう!入社式です!大森駅前治療院にこの4月より新しい仲間達が加わりました。

今回はこの新メンバー3名より自己紹介を兼ねてご紹介します!

 

はじめまして、4月1日に入社いたしました佐久間昌平と申します。

私は北海道の小樽市出身で高校卒業後ハウスメーカーに就職し8年間現場監督の仕事をしておりました。

ハウスメーカー退職後に鍼灸師に憧れ専門学校に通い鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の資格を取得し今にいたります。

皆様の身体の不調が治るよう全力で頑張りますので、これからどうぞよろしくお願いいたします。

 

はじめまして。鍼灸師の岩田麻弥と申します。

昨年まではホテルのスパでエステの施術などをしておりました。

これまでの経験をもとに、美容に関することや女性特有のお悩みなどに一緒に向き合い、みなさまが健康で充実感のある毎日を過ごせるようサポートさせていただきたいと思います。

猫大好きなお人好しです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

はじめまして。4月1日から入社いたしました受付の渡辺実裕紀と申します。

3月までホテル・ブライダル系の専門学校に通い学生時代はラグジュアリーからビジネスまでの様々なホテルでフロントやベルガールとして接客業に励んでおりました。

私の持前の明るさや笑顔で患者様も元気になれるような挨拶や接客を毎日心掛けております。どうぞよろしくお願い致します。

これからこの3名を加えた大森駅前治療院は更にパワーアップをして、皆様の健康のために邁進して行く所存です。

これからも大森駅前治療院を宜しくお願いいたします。

 

  ~お知らせ~

GWも休まず営業しております!

4月29日(木)〜5月6日(木)の間営業時間が10時〜20時となります。

5月2日(日)は休診となります。

 

大森駅前治療院 秋田
www.medicalcareoomori.com/
平日 10時~22時
土曜祝日 10時~20時
定休日 日曜

 

新年明けましておめでとうございます!

旧年中は格別なご厚情を賜り、スタッフ一同心より感謝を申し上げます。

 

昨年は新型コロナウィルスによって生活状況が一変しました。

新しい環境の中で迎えた今年のお正月、いかがお過ごしでしょうか?

年末からは急に気温が下がり、冷たい雨も降り、お身体冷えてはいませんでしょうか?

 

「冷えは万病のもと」と言われるように、身体の冷えは不調の始まりとなってしまいます。

また、身体を動かしにくい、痛い、気分が晴れないなど様々な不調へとつながっていきます。

そして冷えは免疫力を下げてしまいます。

冷えると免疫細胞の力が弱まってしまい、反対にがん細胞やウイルスなどは冷えた環境ではのびのびと増えるので、

「身体を冷やす=邪気に勝てない」身体にしてしまっている、という事になるのです。

 

このコロナ禍で、まだまだ気の抜けない新年も私たちは患者様方の健康を底上げできるよう、安心安全で温かいケアを提供し続けていきます。

感染対策万全でお迎えいたしますので、2021年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

大森駅前治療院は、1月4日(月)から診療開始しております。

少しでもお辛いところがありましたら、まずはお電話でご相談くださいませ。

 

 

大森駅前治療院 岩田
www.medicalcareoomori.com/
平日 10時~22時
土曜祝日 10時~20時
定休日 日曜