NEWフェイスです。~GW診療日のお知らせ~

はじめまして。
4月より大森駅前院の受付として入りました、今間(コンマ)と申します。

 
海外旅行が大好きで、カリブ海までダイビングに行ったことが1番の思い出です(*^^*)
今年は、昨年から始めたゴルフに本格的に取り組んでいく予定です。技術向上のポイントがあればぜひ教えてください

この持ち前の行動力を活かし、新しい知識をどんどん吸収していきます。
どうぞ、宜しくお願い致します。

当院はゴールデンウィークも診療しております。この機会に、日頃の疲れを癒しに
ぜひお越しください
 

 

大森駅前治療院 今間 律子
03-3768-3033

http://www.medicalcareoomori.com/

平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜
 

お花見!

こんにちはマイメロキラキラ受付の浜田です。

春風の心地よい季節になりましたね!はな1さて先日、メディカルグループのお花見が開催されました!音符

皆様はもうお花見されましたか??キラキラ2

あいにく天候が雨だったので、屋外での桜の鑑賞は手短にして、室内で花見を致しました!キティ1キラキラ2

新スタッフや普段お会い出来ない先生方やスタッフの家族との交流もあり、あっという間の楽しい時間でした!くま♥音符

新生活が始まった方も多くいらっしゃると思います。日頃の疲れを癒しにぜひお越しください。キラキラ
当院はゴールデンウィークも診療しております。
 

4月29日(金)10:00~20:00   
  30日(土)10:00~20:00
 5月2日(月)10:00~22:00
      3日(火)10:00~20:00
    4日(水)休診
   5日(木)10時~20:00

早めのご連絡をお待ちしております。はな1

大森駅前治療院 浜田 優貴
03-3768-3033
http://www.medicalcareoomori.com/
平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜

平成28年「春の全国交通安全運動」について

こんにちは。大森駅前整骨院の佐々木です。
 
暖かい日も増え、花粉症の方には少しつらい季節になってきました。
まだ気温の寒暖差がありますのでお出かけの際はマスクを着用し、体調管理にお気を付けください。
 
さて、今回は『春の全国交通安全運動』についてお話させていただきます。

 
内閣府の発表によると
平成28年『春の全国交通安全運動』4月6~15日に実施します。


 
全国交通安全運動は、広く国民に交通安全の普及、浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通のマナーの実践を習慣ずけるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取り組みを推進する事により、交通事故防止の徹底を図る事を目的としています。
 
本運動では「子供と高齢者の交通事故防止」を運動の基本とし、

①「追突事故の防止~3秒の車間距離~」

②「自転車の安全利用の推進」

③「後部座席を含めたすべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」

④「飲酒運転の根絶~飲んだらのれん~」

の4点を運動の重点として取り組みます。

また、期間中の4月6日(水曜日)、4月15日(金曜日)にこの項目を全国重点として、普及啓発活動を全国一斉に行います。
 この運動を通じて、今一度、みなさん一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの向上を目指して、悲惨な交通事故をなくしていきましょう。

大森駅前整骨院は祝日も診療しております。
どの様な場合でも交通事故に遭われた場合、まずは深呼吸をして、落ち着く事が第一です。

万が一、ご自身やご家族、お知り合いの方が交通事故に遭われてしまわれたり、 交通事故に関してのご不明な点やお悩みなどございましたら、大森駅前整骨院にお気軽にご連絡下さい。

大森駅前治療院 佐々木 正悟 
03-3768-3033
http://www.medicalcareoomori.com/
平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜

二宮総院長の誕生日会

こんにちは!受付の浜田ですくま♥きらきら!!

先日少し早いですが二宮総院長の誕生日会をしました!キラキラ2

二宮総院長はパーキンソン病などの難病治療を専門として多くの患者様を診ています。
また、スタッフ1人1人に技術指導だけではなく、相談に乗ってくれたり、アドバイスなどしてくださる素敵な方です!はな1ルンルン

もし周りに難病の方がいて治療ご希望の方はぜひお電話ください!キラキラきらきら!!朝夕はまだまだ冷え込みますので、皆様体調管理に気をつけてくださいねはな1おんぷ


大森駅前治療院 浜田 優貴
03-3768-3033
http://www.medicalcareoomori.com/
平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜

ひな祭り

こんにちは!
受付の浜田ですくま♥キラキラ

本日、3月3日はひな祭りで女の子の健やかな成長と幸せを願いながらお祝いをする日ですね!マイメロはな1
ひな祭り特有の食事は沢山ありますが、赤・白・緑の三色の餅をひし形に切って重ねたひしもちにはこんな由来があるそうですビックリ

は、厄をはらい、解毒作用があるというクチナシで色をつけています。健康を祝い、桃の花を表わしています!
は清らかさを意味し、血圧を下げる効果のあるひしの実を入れており春の雪を表わしています!
は、増血効果があるよもぎを入れ春の生命力に溢れる若草を表わしています!

菱餅には、愛する娘の健康を願う。
そんな親心が込められていたのかもしれませんね!ぺこきらきら!!
 

さて!3月は新生活が始まる時期でもあり、卒業、就職、入学で生活が変わる方が多いと思います。くま♥
引越しの疲れや新生活から出る不安で身体を壊す方も多いです。
今の時期にメンテナンスをしっかり行なって、心身ともに気持ち良く新生活を迎えませんか?キラキラ

当院は3月21日の祝日も診療しておりますビックリ
皆様のご来院お待ちしております!ハート

大森駅前治療院 浜田 優貴
03-3768-3033
http://www.medicalcareoomori.com/
平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜

インフルエンザと風邪

こんにちは。大森駅前治療院の上地です。とても寒い日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか

例年であれば、12月~1月にかけて流行するインフルエンザですが、暖冬の影響で遅い流行を迎えています。

三月になりますが、まだまだ油断出来ない状況にあります。。

 

風邪とインフルンザの違いとは

 

症状は、咳、喉の痛み、発熱するなどは変わりませんが、体温上昇の程度に違いがあります。

インフルエンザでは発熱するとすぐに38℃を越えてしまいます。

人の体温は目覚めたときより夕方の方が高くなりますが、朝から38℃以上の発熱があった場合は要注意です。

インフルエンザの場合たった1つのウイルスが24時間後には約100万個に増殖します。 

そのため、全身を使ってウイルスから体を守るため、感染すると高熱が出るのです。

ウイルスを体内に侵入させないために最も重要なことは「こまめな手洗い」です

ウイルス感染で最も多いのが、手を媒介にした感染です。ウイルスが付着した手を口に運んで感染しますので手洗いは最も有効な対策法となります。

人ごみは極力避け、外出時にはマスクを着用し、帰宅時には「手洗い」「うがい」を徹底しましょう。

栄養と休養を十分にとり免疫力の低下を防ぎ、室内では加湿と換気をよくしてくださいね

 

感染しないためには徹底した予防【手洗い】と【うがい】に尽きます

健康を維持してくれる免疫力は体温が1度下がるだけで30%低下します。

体温が正常に保たれていれば、免疫システムが正常に働いてくれます。

凝り固まった筋肉を緩める事が出来れば、細胞が活性化され熱を生み出しやすい環境へと変える事ができるのです。

体質を根本から変えたい方、マッサージ、鍼灸、カイロプラクティック、お身体に合った治療法をご提案させて頂きます。

この機会にぜひ一度お試しになってはいかがでしょうか。
 

大森駅前整骨院 上地 朋希
03-3768-3033

http://www.medicalcareoomori.com/

平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜

小林先生誕生日会

こんにちはマイメロはな1受付の浜田です!
先日、小林先生の誕生日会をしました!ぺこ音符

いつもおしゃれな小林先生は月島の院長兼大森グループのマネージャーです。

普段は月島で治療をしておりますが、休みの日には大森グループのため足を運んでくれます!にこおんぷ

相談も親身に乗ってくださる素敵な先生ですキラキラ

さて身近でもインフルエンザが非常に流行ってきております。

気温が不安定ですので皆様体調を崩さないよう気をつけてくださいねくま♥

大森駅前整骨院 浜田 優貴
03-3768-3033

http://www.medicalcareoomori.com/
平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜

浩美先生誕生日会

こんにちはキティ1!受付の浜田ですあひる
春はまだ遠いようで、酷寒の日の連続ですが皆様体調は崩されておりませんか?

さて本日、浩美先生の誕生日をお祝いしました!音符
 

浩美先生はレディース鍼灸を得意としていて、
不妊治療からはじまり、マタニティマッサージや逆子の治療、
産後の骨盤矯正まで診させてもらっている
お付き合いの長い患者さんも沢山いらっしゃる方もいます!好キラキラ

普段から優しく、スイーツも詳しいので勉強になります!ぺこ音符
ぜひ、逆子で悩まれている方や、
鍼灸をしたいけど女性の先生が希望の方はお電話くださいキラキラキラキラ

当院は祝日も診療しておりますビックリ

寒い日がまだ続いており、インフルエンザも流行っていますので体調管理に気をつけてくださいね。くま♥はな1

大森駅前整骨院 浜田 優貴
03-3768-3033

http://www.medicalcareoomori.com/

平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜

新年会

こんにちはもんすたーキラキラ受付の浜田です。

本格的な冬の到来を迎えましたが、皆さま体調は崩されておりませんか

先日、大森グループの新年会が行なわれました音符

明太子が有名なお店でお鍋がとてもおいしく、大森グループの親交も深まりました!

さて、当院は祝日の2月11日(木)も診療しております!マイメロ

マラソンやデスクワークなどで溜まった日頃の疲れを癒しませんか??

皆さまのご来院お待ちしておりますりんごキラキラ
 

大森駅前整骨院 浜田 優貴
03-3768-3033
http://www.medicalcareoomori.com/
平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜

AD

もし雪道でスリップ事故に遭ってしまったら

こんばんは。
大森駅前整骨院の佐々木です。
今朝の大雪によるスリップ事故が多発しています。

             

 

万が一、交通事故に遭われてしまった場合、
『大した事故じゃないから』
『今、どこも痛くないし』
『自分の方から当たっていったし』

などの理由で医療機関を受診しないと、
後々、むちうちで苦しむことになってしまうかもしれません。

『大した事故じゃないから』
→そう思っていても、身体はそうではないかもしれません。

『今、どこも痛くないし』
→1ヶ月経ってから症状が出る場合もあります。

『自分の方から当たっていったし』
→ケガしていることに変わりありません。

交通事故から時間が経ってから、医療機関を受診すると、
本当に交通事故が原因で痛みが出ているのかどうかがわかりにくくなってしまいます。
そうなると、実費で治療を進めていかなくてはならなくなります…
そのせいで満足な治療を受けられないかもしれません。

そうならないように、少しでもおかしいなと感じたら、
必ず医療機関を受診するようにしましょう。
病院で検査し、整骨院でしっかり触診した結果、
大したケガでなかったことがわかれば、安心です。

むちうちは、事故後にしっかり治療できているかどうかが大きなカギとなってきます。
強いシビレや痛み、運動制限が残ってしまえば、
この先何十年という間、仕事や日常生活に大きな支障をきたします。
おおげさだと思う方もいらっしゃると思いますが、
治療をしたか、してないかで、人生が変わってしまうかもしれません。
この先、何十年もむちうちに悩まされるようなことがないように、
大きな痛みに苦しむことなく、毎日が過ごせるように、
今しっかり治療をしておきましょう。

もし、自分が交通事故に遭った、または、
家族や友達、知り合いが交通事故に遭ってしまったという方は、
お気軽に大森駅前整骨院にご相談ください。

大森駅前整骨院 佐々木 正悟 
03-3768-3033
http://www.medicalcareoomori.com/
平日  10時~22時
土曜・祝日  10時~20時
定休日  日曜