通勤中やお仕事中、交通事故にあってしまったら・・・

ジメジメとした毎日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

大森駅前整骨院の近藤です。

 

 

夏至も過ぎ、これから昼の時間はどんどん短くなっていくのと反対に

 

気温はうなぎのぼりで暑い猛暑日がやってきますね!

 

水分補給はこまめに!気温管理に気をつけて暑い夏を乗り切りましょう!

 

大森駅前治療院は、7月16日(月)海の日 も診療しております!!

 

 

 

 

さて今回のブログの内容は

 

通勤途中やお仕事中に起きてしまった交通事故

 

についてのお話です。

 

通常交通事故の場合は、自賠責保険を使って治療費は支払われます。

 

しかし通勤中や仕事中で車を使っている最中に起きた事故の場合、

 

自賠責の他に労災保険(労働者災害補償保険)が適応できる場合も出てきます。

 

 

どちらを使ったほうがいいか迷ってしまいますよね。

 

さて、どっちを使用したらいいのでしょうか?簡単に説明していきましょう。

 

 

まず大前提として、

 

業務上の交通事故でも、自賠責保険を使用した場合は、労災保険は基本的に使えません。

 

それは2つの損害補償を同時に受け取ると、保険の二重取りになってしまうからです。

 

自賠責保険は交通事故による損害を補償するもので、管轄官庁は国土交通省になります。

 

一方、労災保険は厚生労働省が管轄する、業務上で負った損害を補償する保険です。

 

管轄官庁は違いますが、保険金は国から出されることになります。

 

確かに交通事故の被害者は、どちらの保険も請求する権利は持っていますが、

 

支払う側からすれば二重の補償になってしまいますので、交通事故で負った損害の補償には、

 

基本的に自賠責保険労災保険、どちらかひとつしか使えないのです。

 

 

交通事故の損害賠償に関しては、労災保険よりも自賠責保険を使用すべきだという話があるようです。

 

しかし最終的にどちらの保険を使うかの判断は、被害者が決める権利を持っています

 

交通事故の内容や、加害者との示談交渉の進展具合によって、適切な判断を行う必要があります。

 

 

ではどのような基準で判断すればいいのでしょうか?

 

一般的には下記のようなケースでは、労災保険申請の方が良いとされています。

 

  1. 自分の過失割合が大きい場合(労災保険は過失相殺されない)
  2. 過失割合などで相手と揉めている場合(労災保険は示談が成立していなくても支給される)
  3. 事故相手の自動車の所有者が運行供用責任を認めない場合(自賠責保険の請求が困難)
  4. 相手が無保険、あるいは自賠責保険のみに加入している場合(労災の治療費支給には上限がない)

 

上記以外でもいろいろな判断基準がございます。

 

よくわからない場合や、判断に困ってしまっている事がございましたら、

 

お気軽に大森駅前整骨院へお問い合わせください。

 

お体の状況はもちろん、上記のような保険についても

 

専門スタッフがわかりやすくご説明させて頂きます。

 

ご連絡お待ちしております。

 

 

大森駅前治療院 近藤 文嗣

http://www.medicalcareoomori.com/

平日 10時~22時

土曜・祝日 10時~20時

定休日 日曜

今週は暑い日が続きますね

こんにちは

大森駅前治療院の石山です(*゚▽゚*)

 

今週から晴れの日が続き、30℃以上の夏日が続くようです。

熱中症にはお気をつけください!

 

さて、6/24(日)は2ヶ月に1度の社内勉強会

今回のテーマは「梅雨の季節に起こりやすい症状」

大森スタッフも参加してきましたヽ(・∀・)ノ

 

 

雨が降ると気温が下がりますが、気温だけでなく気圧も下がるんです!

「雨が降ると膝が・・・」なんてセリフ聞いたことありませんか?

 

実はこれ、ほんとなんですo(゚Д゚)

気圧が下がることで身体の中の関節や血管のバランスが崩れてしまうんです!

そのため、腰や膝に痛みが出てしまう人や頭が痛くなる人

周りの方にいらっしゃいませんか?

 

今回の勉強会では、

二宮総院長に「腰痛、膝痛、気圧性の頭痛、まぶたの痙攣などなど・・・」

座学と鍼・マッサージのやり方を直々にレクチャーしていただきましたーヽ(´▽`)/

 

 

教えていただいたあとは、実践(・∀・)9

私も先輩方の経験談を聞きながら、ご指導いただきました。

 

学んだことを患者様に還元するためにも、日々研鑽に励みます。

 

梅雨時期からお体の不調でお困りの方は

お気軽にご相談ください!

お待ちしております(o^^o)♪

 

大森駅前治療院 石山 奈見

http://www.medicalcareoomori.com/

平日 10時~22時

土曜・祝日 10時~20時

定休日 日曜

 

夏は体が冷えやすくなります!!

こんにちは!

大森駅前治療院の鴇田です(^u^)

 

最近は湿度があがり、夏にまた一歩近づいた感じがしますね。

 

暑くなってくると、ついつい冷たい物を食べたり、飲んだりしてしまうんじゃないでしょうか?

そうめんや冷やし中華などの冷たい食事、アイスやかき氷などの間食、冷たいジュースやビール、身に覚えはありませんか?

また、電車内やオフィスの冷房でも体は冷やされます。

夏は暑いですが、体を冷やすものがたくさんあります(´・ω・`)

 

体が冷やされると様々な症状が出てきます。

・倦怠感

・頭痛

・不眠

・胃腸の働きの低下

・食欲不信  などなど

 

原因としては、体が冷やされる事により全身の循環が悪くなります。

そうすると疲労物質、老廃物が流れにくくなり、倦怠感や頭痛が長く続く原因になります。

内臓は約37℃が活動しやすく、冷えることにより働きが低下します。

また、体が冷えている状態で気温の高い場所にいるなど、身体の中と外の温度差が激しくなると、自律神経を乱してしまいます。

 

改善するには、

体をしっかりと温める事が大事になります(-_-)/!!!

 

・食事

食事での改善方法は、温かい物を多めに取るようにしましょう。

汁物を取る意識をすると、内側からじんわりと温めることができます。

また、間食をドライフルーツにするのも有効です。

干し芋、レーズン、栗、桃は体を温めやすいのでより効果的です。

しかし、生のフルーツは逆に体を冷やす原因になってしまいます((+_+))

 

・入浴

ぬるめのお湯にゆっくりと浸かりましょう。約39℃~40℃が適温です。

入浴時間は15分~20分がちょうど良いと言われています。

額にうっすら汗をかくぐらいが、体の芯まで温まったサインです。

また、お風呂上りはすぐに髪の毛を乾かして、湯冷めしないようにしましょう。

バスソルトを使うとより効果的です。

料理で使う塩でも構いません!1回50グラムが目安です。

しかし、浴槽によっては使えない物もあるので注意してください(^_^;)

 

・服装

夏は暑いので、半袖やノースリーブ、短めの丈のスカートやパンツになる機会が多いと思います。

しかし、冒頭でも言ったように電車、オフィスは冷房が強くかかっています((+_+))

なのでストールなど羽織れる物を一枚持ち歩き、

寒いと感じたら首に巻いたり、肩にかけたり、体を温められるように準備をしておきましょう。

 

★鍼灸治療

それでも冷えが治らない方には、鍼灸治療がおすすめです。

東洋医学では、気がうまく流れず滞ることで体が冷えると考えられています。

当院では、その滞りをスムーズにすることで冷えを改善することができます。

また、体に鍼灸をすることで、普段凝り固まっていた筋肉も緩み、循環もよくなるので、体が温まってきます。

大森駅前治療院 鍼灸

  

最近体が冷えるなと感じる方、昔から冷え症の方もこの機会に改善しませんか?

ご相談だけでもかまいません。

お電話お待ちしております!

 

大森駅前治療院 鴇田 美都里

http://www.medicalcareoomori.com/

平日 10時~22時

土曜・祝日 10時~20時

定休日 日曜

こむら返り

こんにちは!

大森駅前治療院の鴇田です(*^_^*)

 

湿度が高くなり、ますます夏に近づきましたね(>_<)

カラッ☀とした暑さなら良いのですが、日本はジメっとしてるのでいやになります(ToT)/~~~

 

夏が近づいたとはいえ、朝はまだまだ冷えますね・・・

私は冷えの影響もあり、最近は毎朝激痛で目が覚めます。

突然現れて、眠りを邪魔する・・

 

そう・・・

「こむら返り」です!!

あの痛みは耐え難いものです(;O;)

睡眠を邪魔され、二度寝しようとしても痛みで寝れない、あの痛みがくると気になってしまい睡眠が浅いなど

お悩みに方は多くいるのではないでしょうか?

 

「こむら返り」には様々な原因があります。

 

〇 筋肉の疲労

〇 栄養不足(ミネラルなど)、水分不足

〇 冷え

                          などなど・・・

 

細かく説明させていただきます!!


〇筋肉の疲労

私たちは、何気なく身体を動かしていますが、これの一つ一つは脳からの命令により動いています。

しかし、身体を普段から動かしていなかったり、慣れていない運動をする、長く身体を動かすなど

筋肉がいつもより疲れている状態だと、伝達が上手くいかずに過剰に反応し収縮を繰り返してしまい起こります。

〇栄養不足(ミネラル)、水分不足

筋肉を動かすには、栄養が必要不可欠です。

栄養素はカリウム・カルシウム・ナトリウムです。カリウム・カルシウムは不足しがちな人が多い栄養素です。ナトリウムは運動したり、寝ている時に汗をかいたりすることで、

失われていってしまいます。そうすると、筋肉の動きがスムーズではなくなり収縮を繰り返してしまいます。

水分不足も、循環が悪くなるので筋肉に栄養が行き渡らなくなる原因になります。

〇冷え

身体が冷えることにより、循環が悪くなります。

また、身体が冷えていると温めようと筋肉を収縮させるので、こむら返りがおきやすくなります。

 

☆ケアの仕方

●栄養不足(ミネラル)、水分不足は食事に気をつけるようにして、こまめに水分取るようにしましょう。

→カリウムが多いもの・・・ほうれん草、かぼちゃ、バナナ

 カルシウムが多いもの・・・大豆、小松菜、乳製品

 

●筋肉の疲労 ●冷え

これらはマッサージやストレッチをし、血液循環を良くする事が重要です。

動きが悪くなってしまっている筋肉に対して施術することで、脳から伝達がきても動きがスムーズになり、ストレッチを入れるとより、瞬発的な動きにもついてこれます。

また、マッサージ・ストレッチをすることで身体が温まり冷えの改善にもなるのです。

 

 

朝、激痛で目が覚める事が多い。

こむら返りをよくするなどありましたらいつでもご連絡して下さい。

ご来院お待ちしております。

 

 

大森駅前治療院 鴇田 美都里

http://www.medicalcareoomori.com/

平日 10時~22時

土曜・祝日 10時~20時

定休日 日曜

暑いですね

こんにちは(*^_^*)」

大森駅前治療院の鴇田です。

 

関東も梅雨入りし、昨日も雨が降っていたので覚悟していたら・・・

本日はとてもいい天気になりましたね\(^o^)/

暑すぎるぐらいです(+o+)

 

これだけ日差しが強いと気をつけないといけないものが、あります。

「熱中症」です<(`^´)>

 

毎年病院に運ばれる方が、後をたちませんよね?

夏のニュースではずっと言われてるのではないでしょうか。

 

熱中症は環境、体の状態、行動の3つが合わさる事によりおきます(-_-)/

 

◎環境は

・気温、湿度が高い・風が無い・エアコンのない部屋にいる・急に暑くなった等

 

◎体の状態は

・体調悪い、下痢をしている・二日酔い・汗をかかない・高齢者、乳幼児・肥満の方等

 

◎行動は

・激しい運動や慣れない運動・日陰が無い場所での作業・水分補給ができない

 

 

これらが合わさってしまうと、熱中症になる可能性が高くなります。

 

人間の身体には、体温を調節する機能があります。

なので気温が上がっても、汗をかいたり水分を補給することで体温を下げることができます。

 

しかし、上記のような環境、体の状態、行動が合わさってしまうと熱中症になってしまうのです。

 

熱中症にもレベルがあります。

 

レベル1

・めまい、立ちくらみ・汗が多量にでる、また汗がでない・手足がつってしまう

日陰やエアコンがきいている室内に移動しましょう。

衣服を緩めて、体を冷やします。水分だけではなく塩分もとりましょう。

 

レベル2

・頭痛がでる・倦怠感がある・吐き気がする、嘔吐する

すぐに日陰やエアコンがきいている室内に移動しましょう。

衣服を緩めて、体を冷やします。水分だけではなく塩分もとりましょう。

しかし、水分、塩分を自力でとれなければ医療機関を受診して下さい。

 

レベル3

・意識が無い、意識がはっきりしていない・痙攣している・体温が高温になっている

すぐに救急車を呼んでください。

待っている間に、くび、わきの下、太ももの付け根を冷やしましょう。

 

たかが熱中症と思っていると、とても危険です(>_<)

今から外出時は水分をとるように心がけ、エアコンが苦手な方も扇風機を付ける、霧吹きをする等室温が上がらないようにしましょう。

 

身体がつかれていると、熱中症になりやすくなります。

日頃からのケアをしていきましょう(*^_^*)

また、出かけた際に暑すぎたら当院に涼みにきてください(^O^)

 

大森駅前治療院 鴇田 美都里

http://www.medicalcareoomori.com/

平日 10時~22時

土曜・祝日 10時~20時

定休日 日曜

ギックリ腰

こんにちは

大森駅前治療院の鴇田ですo(^▽^)o

 

今日は雨がパラパラ降ったりやんだりと、どんよりした天気ですね(´・ω・`)

週末は少し晴れるみたいなので、どこか出かけたくなります♫

こう気温差が激しいと増えてくるのが、ギックリ腰です。

 

私もつい先日、デビューしてしまいました。

朝、起きて準備をしていた時左腰からおしり、太ももにかけて

「ピキっ」

っと痛みが走りましたΣ(゚д゚lll)

 

これはもしやと思いましたが、痛みはすぐになくなり動くことができたので、

「あ~良かった(´∀`)」と安心し仕事に向かいました。

 

職場につき、着替えようと屈んだ時です。

「ピキッ」

先程より強い痛みがはしりました。

今度は痛みがなくならずに、ズキズキ痛みがにじみ出てきました。

はい、人生初のギックリ腰です(T ^ T)

 

いきなりくるよとは聞いてはいましたが、まさか自分がなるとは・・・・

強烈な痛みですね・゜・(ノД`)・゜・

 

 

皆さんはギックリ腰になった際の治療法をご存知でしょうか?

ポピュラーな治療法は鍼治療です。

鍼をすることにより、緊張してしまった筋肉をほぐし緩めます。

また、鍼には鎮痛効果もあるので痛みの軽減にもなります。

 

 

 

あまり知られていませんが、耳ツボでも痛みを軽減できるんですヽ(´▽`)

 

こんなに小さなシールを貼るだけなので、身体に負担はかかりません!!

痛みが気になったり、動き始める前など刺激してあげることで痛みをやわらげられます。

刺激と言ってもシールが貼ってある部分を押したり、もんだりしてあげるだけです。

ギックリ腰治療法について

ギックリ腰は早期治療が重要になります。

怪我をしてから治療までの間が空いてしまいますと、その分治りも遅くなってしまいます。

 

腰に違和感がある、ピキッとなった、なにもしてないのにズキズキする等

ありましたらすぐご相談ください。

皆様からのご連絡お待ちしております

大森駅前治療院 鴇田 美都里

http://www.medicalcareoomori.com/

平日 10時~22時

土曜・祝日 10時~20時

定休日 日曜